「株式会社ピアノリサイクルシステム」のピアノ買取に関しての評判を調査しました。
ネットの口コミでは悪評も目立つようですが、実際のところはどうなのか?
忖度なしでまとめています。
ピアノリサイクルシステムについて
- 社名:株式会社ピアノリサイクルシステム
- 設立年月日:平成2年12月6日
- 住所:〒244-0845 神奈川県横浜市栄区金井町158-1
- 電話番号:045-853-1133
- 営業時間:AM9:00~PM7:00(年中無休)
ピアノリサイクルシステムはピアノ買取を専門に取り扱っている買取業者です。
事業内容としては販売も行っていますが、海外輸出など買取での利益を上げるための販売で、主軸は買取に置いているようです。
利用者の多くは一括査定を経由している
ピアノリサイクルシステムは複数の「一括査定サイト」に登録していて、直接よりも一括査定サイトを経由して利用する方が多いようです。
ピアノリサイクルシステムが登録している一括査定サイト一覧
-
引越し侍4.7
特徴
引越し侍は提携企業が35社と業界最多。
サイトも綺麗で使いやすく、スマホで気軽に簡単60秒クイック見積もりが可能です。
過去の査定実績なども見れるので、実際の査定金額と相場を見比べることも可能。
少しでも高く売りたいという場合はとても使いやすいサイトになっています。
- 提携企業一覧(タップで表示)
-
- エルフラット
- 九州ピアノセンター
- ピアノプラザ
- 名古屋ピアノ調律センター買取サービス
- 宮崎ピアノ
- EPCO(エプコ)
- グランドギャラリーピアノ買取センター
- 阪神ピアノ運送
- ピアノハウス
- 青葉ピアノ
- にぐるまサービス
- 富士楽器
- ピアノ整備工場
- 川本ピアノサービス
- ウエダ楽器
- ピアノサービスセンター那覇
- 株式会社横浜ピアノ商会
- 三木楽器
- 電子ピアノ買取サービス
- 島村楽器
- ピアノリサイクルシステム
- サンフォニックス
- Genepis
- ドレミファ急便(シャルダン商会)
- 冨田ピアノ
- 河合楽器
- ドレミ楽器
- ピアノ工房関西
- 楽器買取専門店マルカート
- 石田ピアノ調律プロモーション
- WORLD CHAIN(株)
- YK楽器社
- ブックオフ福岡【楽器部門】
- ㈱ピアノセンター
- 電子ピアノ再生工房
-
ピアノ買取センター4.2
特徴
ピアノ買取センターは22社の企業と提携しています。
最新の査定依頼状況を気軽に確認出来ることが特徴。
運営歴12年で総査定依頼200,000件の実績があります。
- 提携企業一覧(タップで表示)
-
- 島村楽器
- 青葉ピアノ
- 冨田ピアノ
- 河合楽器
- ピアノリサイクルシステム
- エルフラット
- にぐるまサービス
- 石田ピアノ調律プロモーション
- ピアノ工房関西
- 三木楽器
- サンフォニックス
- グランドギャラリー
- ピアノハウス
- ピアノプラザ
- ドレミファ急便
- ノタヤ楽器
- 川本ピアノサービス
- 九州ピアノセンター
- 楽器買取専門店マルカート
- 電子ピアノ再生工房
- 名古屋ピアノ調律センター買取サービス
- 宮崎ピアノ
-
ズバットピアノ買取比較4.1
特徴
ズバットピアノ買取比較は24社の企業と提携しています。
シンプルでわかりやすいサイトが特徴。
提携企業は随時更新されています。
- 提携企業一覧(タップで表示)
-
- ウエダ楽器
- 冨田ピアノ
- 山陽こだま楽器
- 株式会社グランドギャラリー
- 株式会社サンフォニックス
- 塩塚総合商事
- 株式会社ジャパンピアノサービス
- 株式会社ドレミ楽器
- 浜名楽器
- 阪神ピアノ運送
- ピアノコレクション
- ピアノバンク株式会社
- 株式会社ピアノプラザ
- ぴあの屋ドットコム
- B.B.Music 電子ピアノ再生工房
- 株式会社 ユニオン楽器
- モーツァルト
- 株式会社トレジャーファクトリー
- 中古楽器専門店マルカート
- ブックオフ福岡株式会社
- ミドリヤマ・バンク
- 中古楽器ラパン
- エプコ
- 株式会社ピアノリサイクルシステム
利用者の口コミ
本社のある神奈川では特に利用者が多いようで、ネットでの口コミも多く見かけます。
以下にピアノリサイクルシステムの口コミをまとめました。
良い評判だけでなく悪い評判も載せています。
まずは良い意見から。
良い意見
ピアノに対する考え方が素晴らしい。
査定価格が他社よりよかったのはもちろんだが、ホームページでのピアノに対する考え方が伝わり、売却を決めた。運搬もスムーズだった。
https://www.zba.jp/piano-kaitori/com/det_043.html
30年前のピアノでしたが、当日査定額も下がらず対応も丁寧でした。
30年以上前のピアノだったので、当日に査定額が下がるかも?と思っていましたが、査定額通りでした。 電話の対応も、丁寧で安心出来ました。
https://www.zba.jp/piano-kaitori/com/det_043.html
運送の方の対応も丁寧で感じが良かった。
来てくださった運送の方々は、丁寧で感じがよかった。 査定よりも下がったが、納得のいく説明だったので満足。
https://www.zba.jp/piano-kaitori/com/det_043.html
良い意見の多くは”査定金額が高い”というものが多かったです。
良い意見の中にも”引取の際に査定金額が下がった”という意見も多かったですが、対応が良かったという点で満足しているというものも多かったです。
悪い意見
次に悪い意見です。
結局査定より1万円引かれた。
結局査定より10000円引かれたのと、引取り業者があまり愛想がなく気持ちよいとは思えなかったため。あと引取りまで日にちがかかったのもマイナスの印象でした。
https://www.zba.jp/piano-kaitori/com/det_043.html
こちらは結局引取の際に、事前の仮査定より1万円マイナスになったという意見。
それに加えて引き取りにスタッフの対応もあまり良くなかったらしく、気持ちの良い取引とは言えなかったようです。
やり取りもスムーズではなかったようですね。
前日にならないと時間がわからないのはしんどい。
選定した日から買い取り日まで期間が長く、時間もその前日にならないと分からなく、こちらの予定も決めにくい
https://www.zba.jp/piano-kaitori/com/det_043.html
こちらもやり取りに関しての意見。
仮査定から引き取り日までの期間が長く、当日の時間も前日にいきなり連絡されたとのことです。
買取業者は時期によって混むことがあるので、ある程度期間が空くのは仕方がない場合もありますが、前日にならないと時間がわからないというのは改善して欲しいところ。
利用者が多いのは結構ですが、それにしっかり対応できるようにするべきだと思います。
「じゃあそっちで買い取って貰えばいいんじゃないですか?」と強気な言い方で返された。
ピアノリサイクルシステムさんと別会社、どちらに買取して頂くか迷っていて、別会社が頑張ってくださりこちらで提示された金額より高額で買い取ってもらえることになりました。
それを伝えたところ、「じゃあそっちで買い取って貰えばいいんじゃないですか?こっちは最初から高い金額提示してます」と少し強気な言い方でした。
安く買い取りたい店側と高く売りたい客側で、そのような取引・駆け引きがあるのは当たり前の話だと思います。
https://piano-no1.com/buyer/371
対応されたのは男性。声色からして若い方ではないと思います。
こちらは2社で比較検討していたところ、ピアノリサイクルシステムの返答が「じゃあそっちで買い取って貰えば?」という投げやりな返答だったとの意見。
投稿者の方は買取業者に理解があるようで「仕方がない」と思っているようですが、これに関しては仕方がないで済ませるべきではないと思います。
商売なのである程度駆け引きがあるというのはわかりますが、だからと言って利用者を不快にさせて良いというわけではありませんし、駆け引きをするなら利用者に気づかれないようにやるべきです。
ピアノリサイクルシステムの全てのスタッフがこんなにレベルの低い駆け引きしか出来ないわけではないと思いますが、この意見はもっと多くの人に知られるべきでしょう。
高く釣って安く買い取る。とにかく騙された感が残る。
多分、他人には勧めません一生に一度有るか無いかの事、業者に騙されるなです。
とにかく騙され感が残ります。高く釣って安く買い取る。当日は断れないし、言いなりになるしかなかったです。
https://hikkoshizamurai.jp/piano-kaitori/company/d-recycle_pianok/
こちらも対応に納得のいっていないという意見。
電話でのやり取りでは高く査定してくれたのに、引取の際はかなり減額されたようです。
これに関しては、当日減額されるというのはある程度仕方がない部分だと思いますが、とにかく騙され感が残ったというのは電話での説明が不十分であったり、当日納得のいく説明がない、対応が良くないということもあったのだと思います。
この投稿者が言うように、利用者は当日断るということはなかなか出来ないので、当日減額があったとしても仕方がないと思える対応をして欲しいところです。
【忖度なし】ピアノリサイクルシステムの総評
ピアノリサイクルシステムは利用者も多く、良い意見も多かったです。
ただ、調査していくうちに悪い意見も多く見つかり、「じゃあそっちで買い取って貰えばいいんじゃないですか?こっちは最初から高い金額提示してます」なんてことを言ってくるオペレーターがいることも分かりました。
これに関してはこのオペレーターが特別酷いということもあると思いますが、こういう酷いオペレーターが普通に働いているということは知っておいた方が良いのかなと思います。
それと、個人的に気になったのは”引き取り当日に減額があった”という意見があまりにも多かったという点。
ピアノ買取業者は性質上こういう意見が多くなるのはある程度仕方がない部分がありますが、それにしても多いのでは?と感じてしまいました。
他の業者と比べても特に目立っていたので、もしかすると電話査定時の金額をかなり高めに伝えるようにしているのかもしれません。
これは営業内容的に問題のあるものではありませんし、そういう方針であればそれはそれで良いと思います。
ただ、利用者からするとあまり信用出来るものではないということなので、実際に利用する際は少し気をつけた方が良いかもしれません。
※あくまで当サイトの独自調査による見解です。