記事を書いてる人
ぴあさ
管理人
幼い頃からピアノが大好き。一時期はピアノとは距離を置くことになりましたが、今はまた大好きなピアノと一緒にピアノライフを謳歌しています。このブログでは当時の経験を活かして、皆さんがより良い選択ができるようサポートすることを目指しています。
本当に売っていいの?
お得情報

記事が見つかりませんでした。

ピアノのメーカー、機種名、製造番号(品番)、製造年の調べ方

当ページのリンクには広告が含まれています。

ピアノの種類別で機種名や製造番号などの情報を調べる方法をまとめています。

ピアノの種類については参考記事をご覧ください。

参考記事:ピアノの種類と特徴、新品の相場と買取相場

目次

メーカーの調べ方

アップライトピアノ、グランドピアノは鍵盤の蓋を開けると中央部分に表記されています。

電子ピアノも同じ場所に表記されていることが多いですが、表記されていない場合は鍵盤の下、もしくは背面に貼られているステッカーに表記されています。

機種名の調べ方

アップライトピアノ、グランドピアノは天屋根を開けた右上部分に表記されています。

「UX」などのアルファベット、または「U3」などのアルファベット+数字で記載されています。

もし記載されていない場合は調律カードでも確認可能です。

電子ピアノはメーカー名と同じくステッカーに記載されています。

製造番号(品番)の調べ方

アップライトピアノ、グランドピアノは機種名と同じく天屋根を開けた場所に記載されています。

アップライトは機種名のとなり、グランドピアノは中央手前部分に表記されていることが多いです。

表記されていない場合は調律カードで確認が可能です。

電子ピアノはステッカーに記載されています。

製造年の調べ方

アップライトピアノ、グランドピアノの製造年は製造番号から調べることが出来ます。

製造年一覧

ヤマハ(タップで表示)
  • 1926年:10000
  • 1934年:20000
  • 1938年:30000
  • 1947年:40000
  • 1952年:50000
  • 1954年:60000
  • 1956年:70000
  • 1957年:80000
  • 1958年:90000
  • 1959年:100000
  • 1960年:120000
  • 1961年:150000
  • 1962年:180000
  • 1963年:230000
  • 1964年:300000
  • 1965年:370000
  • 1966年:460000
  • 1967年:570000
  • 1968年:700000
  • 1969年:820000
  • 1970年:980000
  • 1971年:1150000
  • 1972年:1340000
  • 1973年:1540000
  • 1974年:1740000
  • 1975年:1950000
  • 1976年:2150000
  • 1977年:2360000
  • 1978年:2570000
  • 1979年:2800000
  • 1980年:3030000
  • 1981年:3260000
  • 1982年:3480000
  • 1983年:3680000
  • 1984年:3890000
  • 1985年:4040000
  • 1986年:4210000
  • 1987年:4360000
  • 1988年:4560000
  • 1989年:4680000
  • 1990年:4820000
  • 1991年:4960000
  • 1992年:5080000
  • 1993年:5190000
  • 1994年:5300000
  • 1995年:5390000
  • 1996年:5460000
  • 1997年:5520000
  • 1998年:5590000
  • 1999年:5810000
  • 2000年:5860000
  • 2001年:5920000
  • 2002年:5970000
  • 2003年:6020000
  • 2004年:6060000
  • 2005年:6100000
  • 2006年:6150000
  • 2007年:6180000
  • 2008年:6220000
  • 2009年:6250000
  • 2010年:6280000
  • 2011年:6310000
  • 2012年:6340000
  • 2013年:6360000
  • 2014年:6380000
  • 2015年:6400000
  • 2016年:6420000
  • 2017年:6440000
  • 2018年:6460000
  • 2019年:6480000
カワイ(タップで表示)
  • 1951年:20000
  • 1954年:22000
  • 1955年:25000
  • 1956年:27000
  • 1957年:30000
  • 1958年:32000
  • 1959年:
    35000~37000
  • 1960年:
    40000~45000
  • 1961年:
    50000~55000
  • 1962年:
    60000~70000
  • 1963年:
    80000~90000
  • 1964年:
    100000~120000
  • 1965年:
    140000~160000
  • 1966年:
    180000~200000
  • 1967年:230000
  • 1968年:
    250000~300000
  • 1969年:
    329000~359000
  • 1970年:
    394000~422000
  • 1971年:
    448000~478000
  • 1972年:
    509000~543000
  • 1973年:
    577000~616000
  • 1974年:
    654000~698000
  • 1975年:
    730000~768000
  • 1976年:
    805000~850000
  • 1977年:900000
  • 1978年:
    950000~1000000
  • 1979年:
    1050000~1100000
  • 1980年:1150000
  • 1981年:
    1200000~1300000
  • 1982年:1350000
  • 1983年:
    1400000~1450000
  • 1984年:
    1500000~1550000
  • 1985年:1600000
  • 1986年:
    1650000~1700000
  • 1987年:1750000
  • 1988年:
    1800000~1850000
  • 1989年:1900000
  • 1990年:1976000
  • 1991年:
    2000000~2050000
  • 1992年:2100000
  • 1993年:2150000
  • 1994年:2200000
  • 1995年:2225000
  • 1996年:
    2250000~2275000
  • 1997年:2300000
  • 1998年:
    2325000~2350000
  • 1999年:2375000
  • 2000年:2400000
  • 2001年:2435000
  • 2002年:
    2450000~2460000
  • 2003年:
    2480000~2490000
  • 2004年:
    2500000~2520000
  • 2005年:
    2530000~2540000
  • 2006年:
    2550000~2560000
  • 2007年:
    2570000~2580000
  • 2008年:
    2590000~2600000
  • 2009年:2610000
  • 2010年:2620000
  • 2011年:
    2630000~2640000
  • 2012年:2650000
  • 2013年:2660000
  • 2014年:2670000
  • 2015年:2680000
  • 2016年:
    2690000~2700000

電子ピアノの場合はステッカーに記載されているので、製造番号から調べる必要はありません。

おすすめピアノ買取サービスまとめ

ピアノパワーセンター

特徴

  • アップライトピアノの買取に強い。
  • 古いピアノの買取に強い。
  • 状態の良くないピアノの買取に強い。
  • 全国どこでも出張買取。
  • 引き取り手数料無料
  • キャンセル料がかからない
  • 取引後のしつこい電話もなし

ピアノパワーセンターは創業40年以上で信用も高く、ピアノ買取業者の中でも特に評判の良い老舗です。

口コミでも家庭に多いアップライトピアノの買取の評判が高めです。

キャンセルも無条件で可能で、査定後にキャンセルしても嫌な顔一つせず対応してくれます!取引後のしつこい電話などもないのでお勧めの業者です!

ピアノの買取屋さん

ピアノの買取屋さん

特徴

  • アップライトピアノやグランドピアノ全般の買取に強い。
  • 古くて壊れているピアノ状態の良くないピアノも買い取ってくれる。
  • ピアノ以外の大型家具や小物もまとめて買い取ってもらうことも出来る。
  • 全国対応&最短30で出張査定。※一部地域は時間がかかる場合もあり。
  • 引き取り手数料無料
  • キャンセル料がかからない
  • 取引後のしつこい電話もなし

ピアノの買取屋さんはピアノ以外にも幅広く買い取ってくれるサービスですが、特に楽器買取に強いことが特徴で、楽器買取実績は100,000件以上

ピアノはアップライトやグランドピアノ全般買い取ってくれて、シンセサイザーやキーボードなども高く買い取ってくれます。

ピアノの買取屋さんは大きなピアノはもちろん、シンセサイザーなどの小さな楽器、さらに楽器以外の家具、衣類なんかもまとめて買い取ってくれるのが強いです!

引っ越し侍

特徴

  • 提携業者が45社と業界最多。
  • 提携業者の中から特に買取額が高いところ(最大5社)を自動でピックアップ
  • スマホで気軽に簡単60秒クイック見積もりが可能。
  • 過去の査定実績も見れるので実際の査定金額(成約後の確定額)から相場を知ることも可能

引っ越し侍は一括査定サイトの中でも特に提携業社が多く、サイトも見やすく多機能です!地方にも対応しているので、自分の地域だとどこが一番高く買い取ってくれるのかを調べるのにも最適です!

シンセサイザー/キーボード買取対応のおすすめ業者
スクロールできます

楽器の買取屋さん

バイセル

ネットオフ

コメ兵

管弦屋

楽器買取アローズ

楽器買取ネット
特徴年間買取10,000件以上顧客満足度97%累計利用者220万人以上創業76年の上場企業人気急上昇中最短2日で入金買取上限金額なし
手数料全て無料全て無料全て無料全て無料全て無料全て無料全て無料
対応
スピード
地域全国対応全国対応全国対応全国対応全国対応全国対応全国対応
満足度
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※上記サービスはアップライトピアノ/グランドピアノ/電子ピアノの買取には対応していません。

上記サービスではアップライトピアノやグランドピアノなど大きなピアノの買取には対応していませんが、その分シンセサイザーやキーボードの査定額が高くなりやすくなっています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

幼い頃からピアノが大好き。一時期はピアノとは距離を置くことになりましたが、今はまた大好きなピアノと一緒にピアノライフを謳歌しています。このブログでは当時の経験を活かして、皆さんがより良い選択ができるようサポートすることを目指しています。

目次