管理人が実際に利用した買取業者の中で、特にアコースティックピアノの査定額が高かった買取業者をまとめています。
アコースティックピアノとは?
アコースティックピアノは電子ピアノなどとは違い、鍵盤を叩くとハンマーが連動して弦を叩いて音を出す、いわゆるアナログ形式で音を出すピアノのことを指します。
アコースティックピアノの中にも「アップライトピアノ」と「グランドピアノ」があり、モデルや年代などによっても買取価格は変わってきます。
ピアノ種類と特徴、新品で購入する際の相場と買取相場をまとめています。 ピアノの種類と新品購入時の相場 アップライトピアノ アップライトピアノは弦をハンマーで叩いて音を出す「アコースティックピアノ」に分類されます。[…]
おすすめ買取業者ランキング
-
ピアノパワーセンター4.8
特徴
- 古いピアノの買取が優遇
- 状態の良くないピアノの買取が優遇
- アップライトピアノの買取が優遇
- 全国どこでも出張買取
- 引き取り手数料無料
- キャンセル料費用なし
- 取引後のしつこい電話もなし
実際に利用した感想
ピアノパワーセンターは創業40年以上で信用も高く、ピアノ買取業者の中でも特に評判の良い老舗です。
評価が高い理由としては、家庭に多いアップライトピアノの買取に強いという点。
キャンセルも無条件で可能で、査定後にキャンセルしても嫌な顔一つせず対応してくれました。
取引後のしつこい電話などもなかったのでお勧めの業者です。
-
タケモトピアノ4.1
特徴
- 状態の良いピアノの買取が優遇
- グランドピアノの買取が優遇
- 電話査定が使いやすい
- 全国どこでも出張買取
- 引き取り手数料無料
実際に利用した感想
CMでの印象が強いので利用。
電話ですぐに査定金額を伝えてくれるのが良かったです。
実際に引き取りに来てもらった時のスタッフの対応もよく、さすが大手という感じ。
ただ、状態の良くないアップライトピアノなどよりは、元々の値段が高いものの買取に力を入れている感じでした。
買って間もないピアノやグランドピアノなどを売る場合はお勧め。
-
東洋ピアノ3.9
特徴
- 2大メーカー(ヤマハ・カワイ)以外の買取が優遇
- 東洋ピアノ(製造元)の買取が優遇
- LINEで査定が可能
- 全国どこでも出張買取
- 引き取り手数料無料
実際に利用した感想
東洋ピアノは製造から販売、修理など幅広く取り扱っている業者。
日本の2大メーカー「ヤマハ」と「カワイ」以外のマイナーメーカーの買取に強く、特に製造元が東洋ピアノだと高く買い取ってくれます。
最近はアポロピアノの買取にも力を入れている模様。
LINE査定がとても使いやすかったです。
査定に出す前に必ずチェックしておきたいこと
ピアノ買取は訪問時にトラブルになるケースが多いです。
特に多いのが以下の3つのトラブル。
- 引取時の減額
- 運送・処分費用
- キャンセル費用
「メールで減額はないと言っていたのに、訪問時に大幅に減額された。」
「電話だと費用は無料だと言っていたのに、引取日に処分費用がかかると言われた。」
「キャンセル料がかかるのは聞いていない」
ピアノの買取はこういったトラブルが非常に多いです。
業者によってはどうにもならないこともありますが、こういったトラブルは事前の確認である程度防ぐことが出来るので、査定に出す前に必ずチェックしておきましょう。
特に運送費用、キャンセル費用に関しては念入りにチェックしておくことをお勧めします。
ピアノを査定に出す前にチェックしておくべき注意点をまとめています。 オペレーターの対応が悪い業者は注意 ピアノ買取業者はオペレーターの対応が良くないところも少なからずあります。 そういった業者はスタッフ間でのズレがあるこ[…]
ピアノ買取は「無料出張買取!」と言っている業者が多いですが、実際は訪問した際に「この場合は費用がかかってしまいます」と言ってきてトラブルになるケースが多いです。 引き取り費用が無料になる条件は業者によって異なるので、事前にチェックしておくこ[…]
より高く買い取ってもらうためには?
ピアノの買取金額はお店によって大きく変わります。
まずは高く買い取ってくれるお店を探すのが一番ですが、それ以外にも以下のようなことを行うだけで査定金額を上がることがあります。
- 外装や鍵盤を綺麗に掃除しておく
- 複数の業者を利用する
- 高く売れる時期を狙う
査定前に少しの手間で数千円~数万円以上査定金額が上がることも多いので、出来ることはやっておきましょう。
ピアノを高く売るために知っておくべきポイントをまとめています。 外装や鍵盤を綺麗にしておく 査定前は外装や鍵盤を出来るだけ綺麗に掃除しておきましょう。 ピアノの買取に限らず、見た目を少し綺麗にしておくだけで買取額が上がる[…]